twitterについて(その1) twitterはある意味ネトゲだ

しばらくの間、このブログも更新が止まっていましたが、twitterのせいもあったのです。
twitterは、「今なにしてる?」を書くもの、というフレコミですが、それは当初の「ブログを書くのが、今日食べた物や買ったものばかりの人」「ネット初心者はライトユーザー」を対象にした感じを表しているように思います。
今では、ヘビーユーザーが多く、予想よりも激しくタイムラインの更新があり、まるでチャットのようになることさえもあるのです。
twitterは公式サイト以外に、いろいろなツールやサイトで利用できますが、それらの特徴的な使い方も増えてきて、自動返答するいわゆるBOTも登場、人口無能などの低脳AIのような楽しみ方もでてきました。
 
生活の一部をかなり頻繁に公開しているというのを、つい忘れてしまいがちですが、気の合う仲間と、時間の共有ができるのが、新しい楽しみでもあります。
朝起きたら「おはよう」、帰ったら「ただいま」、果ては仕事中に「会議終わらねぇ」などと。
ネットゲームにて交わされる会話にも似ています。
「ちょっと狩り(経験値稼ぎorレアアイテム探し)いってくる」「いってらっしゃーい」
「ただいまー。レア出ませんでした(苦笑)」「お疲れ様ー」
「もう寝る時間だ。落ちるね。おやすみー」「はーい、おやすみー。またねー」
だいたいtwitterでもこんな感じです。狩りとかの変わりに、「買い物行って来る」とか「まじめに作業(動画作りや宿題)してくる」などに置き換えると、見慣れた感じになります。
 
まとめると、twitterネトゲ