メモ。TRPGの記事は読み捨て?

TRPGの論考記事は結構たくさんあるけど、まとめられてないから、読み捨てられていくようだ。
実践に有用な記事やアイデアもあるのに、それはもったいないな。
たとえば、こんどGMをすることになった。あの記事を参考にしたいな、と振り返るとき、その記事がどこにあったか判らなくなると、これは困るね。
それとも、読み捨てられていくという前提で書きつづけることが必要なのかなぁ。論考サイトみたいなのは、一般プレイヤーは読まないんだよね。堅苦しいし、それに実践とはかけ離れた部分で揉めたり。自由の定義なんかより、明日のセッションのために役立つものが必要とされていると思うんだけどね。
 
書く側として「過去ログ読め」といいたいわけじゃないよ。でもね、過去にいいこと書いてたブログがあって、その記事とほぼ同じネタの記事があとから書かれて有名になってたり(ブックマークが100とか)だとちょっと嫌な感じするよ。
読者の周期というのかな、若い世代が入ってきたら、昔の人気ネタを掘り返して、それを書けば人気となると。
いや、俺は人気が欲しいわけじゃないよ。ただ、そういう定番ネタで盛り上がって、もっと重要な実践的な記事が埋もれてしまうのが残念なんだ。
 
ちょい追記:まあTRPGに限らず。ブログで書いてること自体が、「一時的記録」という読み捨てになる媒体なんでしょうね。
 
2007.12.2.追記:
関連・参考
http://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/20071201/p3
何のために、誰がために論考を書くのか〜使える論考ではなく偉大な論考を〜 - 一切余計