気付く人は気付くものですね。しかし、気付かない方が幸せということもあるマトリックスな世界

2006-08-14 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記/はてダ版
紅茶さんのところ()で紹介されてたので、見てみた。結構面白いこと書いてありますが、なんか疲れるものですね。
うおー、そういう私のこのブログもたまにそうなってはいないかと、振り返ってみたり。
ゲーム関連の話でごちゃごちゃ書いてしまう傾向がありますが、楽しくゲームしましょうよーって提案がほとんどです。正解なんてない、反論あって当然、なければ寂しい。私と違う人がいるから、世界は飽きない。
さて、注目した記事は、「判断力を劣化させる思考法 」「〈基本語彙〉が思考を制約する、についての思いつき」ですね。わかりやすく言えば「うはwwwwwwちょwwwwwおkwwww」とか「ちょwwwwwおまwwwww」とか「ワロス」とかそういう世界。ワンパターンに落とし込んで、感情的に。
あれはやっぱり良くないなと思う。そういうところに入り浸っていると、やはり悪影響があるんではないかな。
いや、脳に影響とまでは言わないですよ。でも、性格や普段の言葉とか、いろいろと癖がついてしまうでしょうに。感情と発話・表現を分離して書く、というのは私も同様に重要だと感じています。
「ものの良し悪しと、好き嫌いは混同してはいけない」
でも、実はそういう流行や安易な方向に乗っかって、何も考えずにいくほうが、勝ち組みになっていくものかもしれない。多勢に無勢。寄らば大樹の陰。それでも、貪欲に向かわねば。走れるうちは、走った方がいい。生き急ぐことも、急ぎ続けなければ、よい。